今年も白熱!「社内ガルパ杯」を開催しました!
みなさま、こんにちは。Craft Egg広報です。
以前広報ブログでご紹介した「社内ガルパ杯」が今年もまた、帰ってきました!
今回のブログでは、2023年8月に行われた「社内ガルパ杯」の様子を皆さまにお届けしたいと思います!
▼これまで「社内ガルパ杯」の記事はこちら
・開発メンバー同士で真剣勝負!「社内ガルパ杯」を開催しました!
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんので、まずは「ガルパ杯」についてご説明します。
「ガルパ杯」は、Craft Eggが開発・運営をしているスマートフォン向けリズムゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」(以下、ガルパ)の公式イベントです。リズムゲームの腕に自信があるプレイヤー同士でスコアを競い合う大会で、これまで4回開催され、白熱した戦いが繰り広げられてきました。
「社内ガルパ杯」は文字通り「ガルパ杯」の社内版です。前回は完全オンラインで開催いたしましたが、今年はリアルとオンラインのハイブリッド形式で実施いたしました!
大会形式は、協力ライブのスコアを競うチーム対抗戦で、予選、決勝の全2回戦です。ガルパ開発チームだけでなく、人事や経理といった部署までCraft Egg全体から参加者が集まり、部署の垣根を超えてメンバーをシャッフルしてチームを作りました。
ひとつのチームの中にエンジニア、経理、イラストレーター、シナリオライターなど、職種が見事ばらばらのメンバーが集まりました。

課題曲の発表から大会当日までの数週間、それぞれのチーム内で練習や作戦会議をしたり、運営メンバーによる「ガルパ講座」が行なわれたり、この時期にちょうど、ゲーム内でキラメキフェスティバルガチャが開催されていたのでみんなで必死にガチャをしたり、各メンバー気合いが入っておりました。
いよいよ大会当日。予選は各チーム一斉に課題曲をプレイします。トラブルを除いて本番のチャンスは1回のみで、それぞれ緊張した面持ちでプレイしていました。

接戦が繰り広げられる中、数ある競合を勝ち抜き、見事決勝に残ったのは、「チーム4」、「チーム5」、「チーム7」、「チーム8」の4チーム!
筆者の所属するチーム8は敗者復活枠でギリギリ決勝進出でした!
決勝戦は、チームの代表者のプレイ画面をZoomで画面共有してもらい、参加者全員で観戦する形式です。
決勝に残ったチームはどこもガルパの腕に定評のあるメンバーが勢揃いで、会場の観戦で「がんばれ!」「すごすぎ!」など自然と応援の声が。バンド編成やキャラ育成・マスターランクなど、やりこみ要素により高スコアが続出し、どこのチームが優勝するのか予想もつかない展開になりました。

そんな接戦を制し、見事優勝に輝いたのは……!
「チーム4」です!!!

「チーム4」には前回大会で優勝したメンバーも。さすがの一言です…!
今回、違う職種のメンバー同士でのチームでしたが、社内ガルパ杯を通じて、みんなでわいわい練習できた、本番はもちろん準備期間も楽しめた、と大盛況で近夏の厳しい暑さに負けず劣らず熱い戦いとなりました!
Craft Eggでは、社内コミュニケーション活性化を目的にした、真剣に、そして、楽しめる取り組みを今後も考えていきたいと思います。社内の取り組みを通して、心から楽しんだ体験をサービス開発にも活かし、お客さまに喜ばれるコンテンツをお届けしていきたいと考えています。
9月に、いよいよガルパが6.5周年を迎えます!
新バンド「MyGO!!!!!」の登場をはじめ、様々なキャンペーンやイベントを予定しております。
これからもガルパを盛り上げていけるよう、運営一同丁寧に準備を進めてまいります。
